みなさんどうもこんにちわー!
今回は、暗黒騎士のスキル回しについて記載していきます。
基本的な部分と、立ち回り方等を詳しく記載しているので単純にDPSアップを目指している方は参考にしてみてください。
注目スキル
漆黒の剣

使用後、「暗黒」のバフがつき与ダメージを上昇させます。
暗黒騎士の立ち回り方の大前提として、この「暗黒」を切らさないことが重要になるので、小まめにバフを更新していきましょう。
影身具現

目玉中の目玉スキルですね!!
特定のアクション実行時に蓄積される「ブラックブラッド」を消費することで、分身を作り出すことができるスキルです。
基本的に「ブラックブラッド」が溜まっている状況であれば最優先でリキャスト毎に撃っていくスタイルで問題ないです。
ココで豆知識
特性「ブラックブラッド」を習得すると、 ブラッドゲージが蓄積されるようになります。(下記図の赤ゲージ)
この赤いゲージを消費することによって、「影身具現」や「ブラッドスピラー」「クワイタス」などの協力な攻撃を繰り出すことができます。上記でも説明している通り、「影身具現」を優先的に使用し、溢れるようでしたら「ブラッドスピラー」「クワイタス」を使用していきます。
スキル回し
No. | 画像 | スキル名 |
1 | ![]() |
アンメイド |
2 | ![]() |
ハードスラッシュ |
3 | ![]() |
漆黒の剣 |
4 | ![]() |
ブラッドウェポン |
5 | ![]() |
サイフォンストライク |
6 | ![]() |
ソルトアース |
7 | ![]() |
ソウルイーター |
8 | ![]() |
漆黒の剣 |
9 | ![]() |
ブラッドデリリアム |
10 | ![]() |
ブラッドスピラー |
11 | ![]() |
影身具現 |
12 | ![]() |
カーヴ・アンド・スピット |
13 | ![]() |
ブラッドスピラー |
14 | ![]() |
プランジカット |
15 | ![]() |
漆黒の剣 |
16 | ![]() |
ブラッドスピラー |
17 | ![]() |
アビサルドレイン |
18 | ![]() |
漆黒の剣 |
19 | ![]() |
ブラッドスピラー |
20 | ![]() |
プランジカット |
21 | ![]() |
漆黒の剣 |
22 | ![]() |
ブラッドスピラー |
以降も、基本的な部分は同じになりますので、ブラックブラッドとMPを溢れさせないように立ち回っていきましょう!
まとめ

こちらは、あくまでも単体(IDボスなどなど)向けの開幕スキル回しです。
強攻撃が来る場合は、そのタイミングに応じて本来入れるはずだったアビリティ部分を防御バフへ切り替えていく形で問題ないです。
あくまでもタンクという役割を全うした上でDPSをあげる動きをしていきましょうねー!!
それでは!!
この記事が少しでも「役にたったよ」という方は応援クリックお願いします!!
▼ ▼ ▼ ▼

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング