漆黒のヴィランズのID「創造機構 アナイダアカデミア」
今回は、敵の行動パターンや、ギミック、注意するべき攻撃などをまとめてありますので、ご参考くださいませ。
道中
ボス① クラドセラケ(青)&ドリオドゥス(赤)
以下に行動パターンをまとめております。
・クラドセラケ
技名 | 詳細 |
プロトリシックパンクチャー | MTへの強攻撃 |
タイダルギロチン | ボス周辺の広範囲攻撃 |
アクアランス |
ランダム1名へマーカーAoE 着弾後、ドット床発生 |
・ドリオドゥス
技名 | 詳細 |
ペラジッククリーヴ | 扇状範囲攻撃 ※1名対象 |
マリーンメイヘム | 全体攻撃 |
プロトリシックパンクチャー | MTへの強攻撃 |
アクアランス |
ランダム1名へマーカーAoE 着弾後、ドット床発生 |
注意点
◆外周からの攻撃
クラドセラケとドリオドゥスは交互に外周へ離脱します。
さらに、外周から攻撃を仕掛けてくるのでボス毎の攻撃パターンを覚えておきましょう。
・クラドセラケ(青)が外周にいる場合
クラドセラケ前方付近に円形範囲攻撃
外周へ向けて回避しましょう。
・ドリオドゥス(赤)が外周にいる場合
ドリオドゥス前方付近に扇状範囲攻撃
ドゥリオドゥスに近づき、かつ外周付近へ回避しましょう。
ボス② マーカス・モルボル
以下に行動パターンをまとめております。
技名 | 詳細 |
ムチ打ち | 連続攻撃 ※無詠唱 |
つるのムチ | 触手による叩きつけ攻撃 |
ブロッサム | デバフ床発生(紫) |
アーバーストーム | 全体範囲攻撃 |
サップシャワー | マーカーAoE攻撃 |
注意点
◆ボス正面には立たない
つるのムチ終了後、ボス正面に向けて汚物を吐き出してきます。
つるのムチ自体は、つるとつるの間にいれば問題ないですが、正面だけは避けましょう。
ボス③ ケツァクウァトル
以下に行動パターンをまとめております。
技名 | 詳細 |
ショックボルト | MTへの強攻撃 |
サンダーボルト | 全体範囲攻撃 |
サンダーストーム |
全員へAoE攻撃 フィールド上にもAoE発生 重ならないように注意 |
ショッキング・プルーミッジ | ボスを中心とする4方向扇状範囲攻撃 |
ループカレント |
ボスよりノックバック攻撃 一定時間経過後、ボスを中心とするドーナツ型範囲攻撃 |
注意点
◆青い玉
サンダーストーム後、フィールド上に青い玉が出現します。
これを取らずに放置すると、ボスに強化バフ「与ダメージ上昇」が付与されてしまうので、優先的に取りましょう。こちら側も同様に「与ダメージ上昇」のバフが付与されるので、極力DPSが取った方が吉!
◆ループカレント
ボスよりノックバック攻撃後、詠唱開始。
フィールド上に4つの青い球体が出現し、時間経過により拡大していきます。同時に、詠唱長めのループカレントも発生しているので、青い球体を回避しながらボスの真下まで移動しましょう。
急接近できるアビリティ、アクションのリキャが戻っていれば使用をお勧めします。※青球体のぶつかり判定が比較的緩いので、接近技でぶつかったとしても問題ない場合の方が多いです。
まとめ
基本的に難しいギミック処理はないので、一度体験すれば苦戦せず周回できるかと思われます。
ご参考までに!それではまたー。
この記事が少しでも「役にたったよ」という方は応援クリックお願いします!!
▼ ▼ ▼ ▼
FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング