みなさんどうもこんにちわ。
突然ですが、FF14にも「禁止事項」や「ルール」が定められていることをご存知ですかっっっ?
普通にプレイしてれば、なんら関わりがないとお思いのそこのあなた!
実は禁止事項に触れてしまっているかもしれません。
あくまでもFF14はオンラインゲーム!!
皆が気持ちよくプレイできるように、今回の記事で復習しておきましょう!!
禁止事項!
ハラスメント行為
他者に深く精神的苦痛を与える言動、行動を指します。
FF14で「ハラスメント」と判断せざるを得ないガイドラインについては下記の通りです。
・人種/国籍/思想/性別/性的指向・性自認に基づく差別的表現・国家/宗教/職業/団体などへの差別的表現・卑猥/わいせつな表現・歴史的な事件や犯罪に関する内容を用いて精神的苦痛を与える行為・ストーキング行為・現実世界の出会いなどを目的として自らの連絡先等の個人情報を公開・提示等する行為・許可なく他者の現実世界の個人情報を公開・提示等する行為・その他、他者に深く精神的苦痛を与えると一般的に見なされている行為
迷惑行為
ハラスメント外の内容により、他者を傷つけたり、進行妨害をするケースなどがこれに当たります。
代表的なものを後述しますが運営様もここに関しては、アバウトではなく具体的に明記されてますね。
◆不快な表現「不快な表現」は、他者を不快にして精神的苦痛を与える表現全般を指します。不快な表現と判断するガイドラインは以下のとおりです。・暴言/誹謗中傷/侮辱/脅迫などの攻撃的な表現・過度な批判、否定/嘲笑などの他者を刺激したり軽視したりする表現・他者への配慮を大きく欠いた表現・他者の意見を一方的に排除する表現・マナーやモラルに反する表現・プレイスタイルを強要するような表現・ゲームやコンテンツ/コミュニティなどから一方的に排除しようとする表現(フリーカンパニーマスターなどの管理者によって定められたルールに沿う場合は除く)・公序良俗に反する表現・その他、他者を不快にする表現これらは、チャット(クイックチャットやエモートなども含みます)、マーカー、コメント、名称など、すべての表現できる箇所において禁止されています。キャラクター名に関しては、姓名にまたがって不快な表現に該当するフレーズが形成される場合も迷惑行為とみなされます。◆プレイ妨害「プレイ妨害」は、他者のゲームプレイを妨害する行為全般を指します。プレイ妨害と判断するガイドラインは以下のとおりです。・スパム行為チャット(クイックチャットやエモートなども含みます)を用いて、他者の会話を妨害する行為および、モグレター等に不要なアイテムを多数送り付けるなどして、モグレター等の使用を妨害する行為を指します。これらは、妨害を目的としていなくとも、他者の利用が妨げられるほどの状況になっている場合には、違反行為と判断される場合があります。・通行妨害/進行妨害多くのプレイヤーが通行する通路や施設を集団で封鎖する行為や、重要なNPCに故意に長時間重なるなどして他者のゲームプレイの進行を妨害する行為を指します。・不正な除名投票本来の除名投票の用途ではない利用方法によって、他者を排除する行為を指します。・意図的な放置や回線切断意図的に放置したりサーバーとの接続を切断したりすることによって、他者のゲームプレイを阻害する行為を指します。・その他プレイ妨害その他、何らかの方法を用いて、意図的に他者のゲームプレイを妨害する行為を指します。◆モンスタープレイヤーキル(MPK)「MPK」は、モンスターを利用して、他者を戦闘不能にするように仕向けたり他者のプレイを妨害したりする行為を指します。◆詐欺「詐欺行為」は、約束を破ったり騙したりして、アイテムやギルを奪う行為を指します。◆なりすまし行為「なりすまし行為」は、他者が利用しているキャラクター名やフリーカンパニー名などに酷似している名称、スクウェア・エニックスのスタッフと同一または酷似した名称を使用して、他者や当社スタッフと思わせるような言動、もしくはそう誤解させる言動を指します。
ゲームバランスを崩壊させる行為
不正プログラムや、外部ツールを使用する行為は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止されているようですね。
特に、ある一定の行動を自動的に、尚且つ繰り返させるプレイ(マクロ)については「不正プレイ」として禁止されてます。
「不正プレイ」されている疑いがあるものには、GM(ゲームマスター)が直接プレイヤーに話しかけ確認することがある模様です。万が一そこで返答がない場合、さらにその行為を続けている場合に関しては、不正プレイとみなされペナルティ対象に上がってしまうとのことです。
これに関しては何が楽しいのでしょうね・・・
自動プレイする程であればいっそやめたほうがいいんじゃないでしょうか・・・
リアルマネートレード(RMT)
「RMT」は、アカウント、ゲームデータまたはゲーム内での行為を直接または間接的に現実世界の金品で売買すること、またはその幇助をすることです。RMTの対象には以下のものが含まれます。・アカウント・キャラクター・ゲーム内通貨(ギル)・ゲーム内のサービス・ゲーム内のアイテム・ゲーム内での行為(クリアのサポート等)
アカウントの共有または貸与
不特定多数のユーザーでアカウントを共有する行為、他のユーザーにアカウントを貸与する行為は禁止されています。アカウントの貸与および共有はトラブルの原因となり、登録情報の書き換え等が行われてしまった場合、本人確認が行えなくなるなど様々な弊害をもたらします。
家族でひとつのアカウントを使ったり、
友人のキャラのレベル上げを手伝うなどなど、キャラを貸したり借りたりする行為ですね。
トラブルが起こった際、責任の所在があやふやになってしまう原因になってしまいます。
やめましょう。私たち夫婦も気をつけます!!
その他禁止事項
■不具合の不正利用
読んで字のごとく、起こった不具合を利用に不正に利益を得る行為です。
■ランキング操作(アビューズ行為)
複数アカウントを用意し、不正にランキングをあげる行為!
■ゲームマスター(GM)の指示を無視する行為
GMよりなんらかの指示を行う場合に、それに従わず場を乱してしまう行為。
アカウントペナルティについて!
ペナルティの種類
軽いものから順に6段階のペナルティ構成となってます。
「注意」
「警告」
「サービスアカウント一時利用停止(3日間)」
「サービスアカウント一時利用停止(10日間)」
「サービスアカウント一時利用停止(20日間)」
「永久利用停止」
順に説明していきますね!
注意
「注意」は、比較的軽度な違反行為が確認された場合に科される最も軽いペナルティです。違反行為の内容に応じて、プレイスタイルや他者との関わり方など、問題となる部分に関する改善指示が行われますので、指示に従って今後違反行為を繰り返さないようにしてください。
引用元:アカウントペナルティポリシー
運営:違反してますよーーー!次から気をつけてくださいねー!
警告
「警告」は、軽度な違反行為の中でも、厳重注意が必要と判断されたものに対して科されるペナルティです。注意と同様に、違反行為の内容に応じて、プレイスタイルや他者との関わり方など、問題となる部分に関する改善指示が行われますので、指示に従って今後違反行為を繰り返さないようにしてください。
引用元:アカウントペナルティポリシー
運営:え?またやったの?まじで次はないから!
サービスアカウントの一時利用停止
「サービスアカウントの一時利用停止」は、重度な違反行為が確認された場合に科されるペナルティです。サービスアカウントの一時利用停止のペナルティが科された場合、一時利用停止期間中ファイナルファンタジーXIVをプレイすることができなくなります。一時利用停止期間は、「3日間」「10日間」「20日間」の3種類があり、違反行為の重さや過去の違反行為の内容に応じて決定され、過去に「注意」や「警告」を科されたことがない場合でも、違反行為の内容によっては一時利用停止となる場合もあります。引用元:アカウントペナルティポリシー
永久利用停止
違反行為を繰り返した場合や、非常に重度の違反行為が確認された場合、プレイヤーのスクウェア・エニックス アカウントに契約されているすべてのファイナルファンタジーXIVサービスアカウントに対して永久利用停止のペナルティが科されます。永久利用停止となった場合、今後ファイナルファンタジーXIVをプレイすることはできず、サービスアカウントを復活することもできません。また、弊社は利用料金の返還を含め、本サービスを利用できないことに伴う一切の責任は負いません。
引用元:アカウントペナルティポリシー
運営:あなたクビ。退学。二度と来ないでくださいね!
まとめ
禁止事項やペナルティについて簡単にまとめさせていただきました。
FF14はゲームはゲームでもオンラインゲームです。つまり、NPCだけのゲームではないので、現実と同様に対人関係には気をつけてプレイしていきましょう。
それではまた!
この記事が少しでも「役にたったよ」という方は応援クリックお願いします!!
▼ ▼ ▼ ▼
FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング